| TOP PAGE | 日記 INDEX | 前の日記 | 次の日記 | このページの最後尾 |
ワークショップ関係の作業。基本的には創作講座の形式を流用したので わりと簡単にできました。夜、メールを出そうとしたらプロバイダに 繋がらなくてメールが出せず、この日記の更新も出来ず。
なんかちゃんと推敲していると間に合いそうもないので、矛盾する部分はどんどん 削ることにする。方針がきまるとどんどん削る。それにもかかわらず、全体の長さ は変わらず。なにか数学的におかしなことが起こっているのか。
巨大なメールを受け取ってから、それを他の人に転送しようとしたら、 送信タイムアウトになったりしていた。結局、分割して送れたけど。 これ自体はトラブルだが、全体的には非常に良いことであった。 しかし、受け取ったYさんはこれからが大変であろう。 よろしく、お願いします。
やはり篠田節子はすごい。こいつも傑作である。 通勤時間があるとはいえ、この忙しい中で読んでしまったのが証拠。 篠田節子がいればオレはいらない。
今年は手伝ってくれる人がいるから、一部振り分けだ。 とっても楽なような気がすると思ったら、応募点数も去年より少ないのであった。 その他、腹のたつことがあったり。
そうそうこの日は残業があったのだよ。いろいろ切羽詰まった感じ。
仕事関係で某社のプログラミング関連セミナーを受ける。おかげで、仕事が忙しい にも拘らず、セミナーからそのまま帰れた。薬が切れそうだったので医者に行って 薬をもらう。創作講座の作業が多少進む。
かなりへばっていたが、今日が納期と思って残業していたものの、 外部要因で進まなくなって帰る。ま、最終納期じゃないからいいかという感じ。
創作講座関連作業あまりすすまず。
かなり嫌になってくる。三食とも同じ弁当屋に買いに行ったら、いやな顔をされた。
1日中創作講座関連作業。床屋は行けず。ほぼ整形できたので印刷して確認する。 このあいだからずっと腹が立っていたが、ある作品を読んだら少し腹立ちが納まった。 癒し系?
といいつつ別件で残業。昼休みに隅っこに隠れて、創作講座のプリントアウトを 確認。
| TOP PAGE | 日記 INDEX | 前の日記 | 次の日記 |